2016年7月
奥多摩町役場保健福祉課 食育推進協議会からOBCに作曲の依頼がありました!!
奥多摩町の食育ソングを作ってほしいとのこと。
しかし、ただ、僕らが曲を作って提供するわけではなかったのです・・・。
もともと奥多摩町は、官民ともに食育に力を入れていて、
おくたま食育上手 ホームページ
食の文化祭 記事
おくたま海沢ふれあい農園 ホームページ などなど。
今回のこの企画は・・・
奥多摩中学校の生徒が、保育園児向けの食に関する詩のア
そして、完成後、園児たちが、中学生の前でその歌と踊り
という試みなのです!!
※この企画のポイントは上の画像を読んでね
で、夏休みの宿題で、9月に中学生から詩のアイデアが集
しかし、膨大な量でさすがに困ったので、詩のアイデアを
どんな面白いアイデアがあるのか楽しみですね。
中学生のアイデアをまとめてももらい、島崎が原曲を作詞
中学生の前で発表するのが2月7日ということで、まだま
そろそろちゃんとやらないと!!
島崎がアコーディオン弾き語りで原曲をiPhoneに録
そして、年末。
真夜中の音楽作業。
東京最西端の地では、お隣とも遠く、防音設備などなくて
代表酒井が作ったバックトラックに、また島崎がいろいろ
いつものOBCスタイルです。
そして、1月になりました。
最後の打ち合わせ。
酒井が作ってくれたトラックに、島崎が歌や鍵盤、その他
それを酒井が最終トラックにしてくれます。
このように、いろいろと繰り返して、OBCの楽曲はでき
そして、1月23日
最終録音日。
場所はいつものco*bcで
キーボード
ボーカル
変な笛など
寒さに耐えて頑張りました!!
これで、おくたま食育ソング完成です!!
食育の歌の発表会は奥多摩に二つある保育園両方ともいく予定だったんだけど、古里保育園が都合がつかなくなってしまいました。
だから、古里保育園のお友達は、おどってるところを撮影し、動画を贈ることになりました。
島崎の仕事が休みだった日に、お隣の古里保育園さんに、ダンスの振りを教えるためにお邪魔したよ。
あ、全ての振り付けも島崎です。
天気がいいからお外で~
みんないい子で、ノリノリでやってくれたよ。
OBCのことも知っててくれたので嬉しいかったです!!
古里保育園の子ども達の練習用に動画も撮影しました。僕が一人でおどってるやつを・・・。
あ、そうそう、
曲のタイトルは
『OKUTAMA 食育 ゼンカイ』
中学生の詩のアイデアを元に、食育推進協議会の意見も聞きつつ、園児向けにOBCフィルターをかけた歌詞はこちら。
島崎による解説付きです!!笑
園児達に、「中学生のお兄さんお姉さんがみんなのためにたくさん歌のアイデアを出してくれたんだよ」と話すと、とても嬉しそうにしていましたよ。
氷川保育園は、実際に踊りを見せに行くので、張り切って練習していました。
2月7日
食育ソングの発表をするため、奥多摩中学校に氷川保育園の園児達がいく予定だったのですが、中学校でインフルエンザが流行しているということで中止に・・・。
なので、氷川保育園も踊っている様子を撮影し、DVDにして贈ることとなりました。
園児たちは、残念そうにしていましたが、撮影がはじまると張り切って参加してくれました。
楽しんでるところが撮れたかな♪
撮影してもらう機会が多い子ども達なのでだいぶ慣れた様子です笑
撮影は代表酒井です。
生で披露できないのは残念だけど、きっといいのが撮れたはず!
応援にきた堀さんと町の栄養士の重田さんも満足そうでした笑
中学生に贈る前に、みんなでプロジェクターで見ました。
映画館のようで大興奮です。
中学生のお兄さんお姉さんも喜んでくれるといいね!
中学生の歌詞アイデアを抜粋&編詩がなかなか悩んだよ。そのまま使ったり、ちっちゃい子向けにアレンジしたり・・・。
この取り組みがどういう効果をもたらすか・・・。
僕らには、よくわからないです(笑)
でも、「〜育」って、目に見える結果がすぐには出ないですものですよね、だいたい・・・。
いつの日か、この取り組みが、この子達にとって、なんらかの糧になってくれたらなと願います。
例え、本人がそれに気づかなくとも〜
あ、調べたら他の地域でも食育の歌とか作ってるとこたくさんあったよ。
でも歌詞の中で、中学生からのアイデアとかじゃなく独断で、
「歌って踊って【みんなで食育 】 こんなへんてこ奥多摩だけだよ 日本一の食育だー」
っていれちゃったんだー。
誰もがこの歌詞に納得できるよう、関係各所のみなさん、がんばっていきましょうね。
あ、そうそう、依頼があり、奥多摩町食育ソングの公式PVも、OgouchiBanbanCompany(OBC)で制作することになりました。。
頑張らないとね~。
LEAVE A REPLY