平成29年5月21日 シークレットライブは、前回、福祉バザーで踊った同じ場所です。 SNSなどでは一切お知らせしておりませんでした。 今回のシークレットライブを…
山川偉人伝でお馴染み、ガーナで山川を広めてくれている山崎正則くん。 前回の一時帰国中に、知り合い、小河内に訪ねてきてくれて、そこから、ガーナの大自然のなか、山川…
バテレ×OBC 小河内産ホップでクラフトビールをつくろう!! 今までの経過はこちら ↓ 作業1日目 作業2日目 作業3日目 最初の試練〜歓喜の朝 進捗 作業…
平成29年5月11日 島崎の友達が働いている、kotocafeというものがあります。府中にあります。子連れに、とても優しいカフェなんですって。 そこのオーナーが…
バテレ×OBC 小河内産ホップでクラフトビールをつくろう!! 今までの経過はこちら ↓ 作業1日目 作業2日目 作業3日目 最初の試練〜歓喜の朝 進捗 作業4…
バテレ×OBC 小河内産ホップでクラフトビールをつくろう!! 今までの経過はこちら ↓ 作業1日目 作業2日目 作業3日目 最初の試練〜歓喜の朝 進捗 4月21…
平成29年4月22日 福祉バザー 奥多摩社会福祉協議会主催のイベント。 OBCライブの依頼をもらうのも今年で3回目です!! OBCライブは、午後の部の「ボランテ…
平成29年4月15日 1月から3月は、イベントなどなく、作品制作などが主な活動でした!! 奥多摩の長い冬もようやく終わり、久しぶりのOBCライブです!! 今回も…
バテレ×OBC 小河内産ホップでクラフトビールをつくろう!! 今までの経過はこちら ↓ 作業1日目 作業2日目 作業3日目 3月15日 バテレの海沢ホップ畑から…
おさらい・・・ 奥多摩中学校の生徒が、保育園児向けの食に関する詩のアイデアを考え、それにOBCが曲と振りをつけます。 そして、完成後、園児たちが、中学生の前でそ…
バテレ×OBC 小河内産ホップでクラフトビールをつくろう!! 作業3日目 3月15日 本日はバテレメンバーも一緒です。 奥多摩・海沢にあるバテレのホップ畑から苗…
バテレ×OBC 小河内産ホップでクラフトビールをつくろう!! 作業2日目 3月11日 ホップ畑のうねづくり 今日は、仕事が休みなので、島崎も最初から参加できまし…
バテレ×OBC 小河内産ホップでクラフトビールをつくろう!! 3月8日 ついにプロジェクト始動しました!! 昼頃から、奥多摩町小河内、峰集落に集合です。 代表酒…
2016夏に発表したOBCのアルバム「Monster of Machiokoshi」に収録されている表題曲「まちおこしモンスター」 その中にでてくる歌詞を実現し…
来月より、OBC新プロジェクトがスタート!! 【小河内産ホップでクラフトビールを作ろう!!】 言わずと知れた奥多摩産クラフトビールブルワリーBeer Cafe …