かん先生、kotocafe異業種交流会に行く!!
平成29年5月11日 島崎の友達が働いている、kotocafeというものがあります。府中にあります。子連れに、とても優しいカフェなんですって。 そこのオーナーが元保育園の先生で、歌のお兄さん的なゲリラライブもやったりして...
平成29年5月11日 島崎の友達が働いている、kotocafeというものがあります。府中にあります。子連れに、とても優しいカフェなんですって。 そこのオーナーが元保育園の先生で、歌のお兄さん的なゲリラライブもやったりして...
バテレ×OBC 小河内産ホップでクラフトビールをつくろう!! 今までの経過はこちら ↓ 作業1日目 作業2日目 作業3日目 最初の試練〜歓喜の朝 進捗 作業4日目 ホップ畑の棚づくり ホップがどんどん成長しているので、...
バテレ×OBC 小河内産ホップでクラフトビールをつくろう!! 今までの経過はこちら ↓ 作業1日目 作業2日目 作業3日目 最初の試練〜歓喜の朝 進捗 4月21日〜5月5日 4月中旬、ようやく小河内の桜も満開です。 ホッ...
平成29年4月22日 福祉バザー 奥多摩社会福祉協議会主催のイベント。 OBCライブの依頼をもらうのも今年で3回目です!! OBCライブは、午後の部の「ボランティアの集い」にて行います! OBCライブの前に、午前中のバザ...
平成29年4月15日 1月から3月は、イベントなどなく、作品制作などが主な活動でした!! 奥多摩の長い冬もようやく終わり、久しぶりのOBCライブです!! 今回も、山のふるさと村春まつりに呼んでいただきました!! 定期公演...
バテレ×OBC 小河内産ホップでクラフトビールをつくろう!! 今までの経過はこちら ↓ 作業1日目 作業2日目 作業3日目 3月15日 バテレの海沢ホップ畑からホップの苗を掘り起こし、小河内峰のOBCファームへ移動させ、...
おさらい・・・ 奥多摩中学校の生徒が、保育園児向けの食に関する詩のアイデアを考え、それにOBCが曲と振りをつけます。 そして、完成後、園児たちが、中学生の前でその歌と踊りを披露する。 ・・・という企画 詳しくはこちらをご...
バテレ×OBC 小河内産ホップでクラフトビールをつくろう!! 作業3日目 3月15日 本日はバテレメンバーも一緒です。 奥多摩・海沢にあるバテレのホップ畑から苗を掘り出し、小河内・峰へ運び植えるのです。 9時半に海沢のバ...
バテレ×OBC 小河内産ホップでクラフトビールをつくろう!! 作業2日目 3月11日 ホップ畑のうねづくり 今日は、仕事が休みなので、島崎も最初から参加できました。 が、なんと、ホップ部長のあやとぼーやが、仕事の為、まさ...
バテレ×OBC 小河内産ホップでクラフトビールをつくろう!! 3月8日 ついにプロジェクト始動しました!! 昼頃から、奥多摩町小河内、峰集落に集合です。 代表酒井の家の横にある畑を、ホップの苗が植えられるように耕します!...