第2回小河内Banban祭!!
平成27年8月15日
いよいよ第2回小河内Banban祭当日。

メンバーそれぞれ自分の持ち場の準備を進めます。

ステージの音響、照明のセッティング
提灯や櫓の最終チェック

OBCブースの準備。

今回は樹恩ネットワークから、この二人が手伝いにかけつけてくれました!

リハーサルも入念に!

15時頃から急激に空が暗くなって降り出す雨。
降ったりやんだりを繰り返しましたが、17時頃には雨も上がりました!
模擬店も前回よりさらにパワーアップ!

奥多摩峰谷産のジャガイモ「治助」を使ったカレーポテトや焼きそばを出してくれた『kitchen NON』さん

同じく峰谷産の奥多摩わさびを使ったわさび饅や焼き鳥、フランクフルトを出してくれた『ミス味っ子』さん

ふわふわ、しゅわしゅわのシフォンケーキを出してくれた『ちゃんちき堂』さん
猟師が作るイノシシ鍋を出してくれた『雄二」さん

お酒やソフトドリンクを出してくれた『武藤治作酒店』さん
それに加えてOBCブースでは、金魚すくいやスーパーボールすくい、くじ引き、かき氷、Tシャツ、ステッカーの販売をしました。

多摩ケーブルネットワークの取材も入っていました。(写真はインタビューを受ける奥多摩町長)

18時から盆踊り開始。そして、だんだん人が集まってきたところで開会式スタート。

代表酒井が挨拶し、
奥多摩町長、小河内自治会連合会長にご挨拶をいただきました。

続いてはOBCメンバー義樹、勇一によるフォークデュオ『Nature』の初ライブ!

お客さんの反応も上々。会場を盛り上げてくれました!

もう一度盆踊りをはさんで、いよいよメインイベント!

『かん先生スペシャルライブ』!!

1曲目は今回初披露の『OBCのテーマ』
初めて聞く曲に戸惑う子どもたちをよそに踊り狂うかん先生!

2曲目はおなじみの『LAKE of OKUTAMA』
こんなに小さな子まで一生懸命踊ってくれます!

3曲目は、これも初披露『氷川保育園 園歌トロニカ』
かん先生の勤める『氷川保育園』の園歌をアレンジしたこの曲。聞きなれたメロディーに子どもたちもノリノリです!

ここで4曲目として、汗だくになって踊ってくれた子どもたちに少し休んでもらおうと、『おくたまマイ絵本プロジェクト』のムービーを上映しました。

少し休んで元気になったところで5曲目『音頭 de OGOUCHI』
この曲は各地で披露させていただいている『音頭 de OKUTAMA』をさらにパワーアップさせたスペシャルバージョン!!
1年に一度、小河内Banban祭でのみ披露されます!

そして最後は『だべだべロック〜スペシャルBanbanバージョン〜』
写真からも伝わる子供達のこの熱狂ぶり!

「OBC!OBC!小河内バンバンカンパニー!」の大合唱が山々に響きわたります!

最後はこのジャンプ!
↑ ライブ動画はこちら(画質は悪いですが雰囲気だけでも伝われば・・・)

ライブ終了後は、OBC最新アルバム「mount & river」の無料配布会!
たくさんの子どもたちが並んでくれました!

サイン書いてー!との声にも応じて、この日のために考えたサインを書くかん先生!

盆踊りもみなさん輪に入って踊ってくださり、「まんまる音頭」のアンコールが続き、最高の盛り上がり!

最後に、結成から1年3ヶ月のOBCの活動をまとめたスライドショー『Ogouchi Banban Companyの軌跡』を上映し、

花火を打ち上げて、

第2回小河内Banban祭閉会となりました。
今年も小河内に町内外から約300名のみなさんがお越しくださいました。
参加してくださったみなさん、協力してくださったみなさん、ありがとうございました!!

LEAVE A REPLY